Google AdSense合格方法を解説!10回以上失敗した主が語る

資産形成

Google AdSense合格したいですか?

あほのこ
あほのこ

Google  AdSense合格しました!

ブログを始めて1年と約半年。

目標であった収益化に成功しました。

念願の収益化うれしいです!

しかしそんな私も、かれこれ10回以上不合格が続いていました。

そんな私がなぜ合格までたどり着いたのか?

そのコツを解説していきます。

↓この記事はこんな人におすすめ↓

  • Google AdSenseに5回以上失敗している人
  • ブログを1年以上続けているが成果が出ない人

合格した時の状況

  • 総記事数71記事
  • 投稿開始から1年と5か月
  • 投稿頻度は1週間に1度未満
  • 総PV数は2000PVほど
  • アフィリエイトリンクあり(レントラックス、リンカー)
  • 一番伸びた記事は500PVほど
  • 画像はフリー素材がほとんど
  • きちんと引用元を書く

合格に向けて意識したこと

  • 読者の目線を意識
  • 投稿頻度

大きく分けてこの2点です。

8月はこの2点を大きく変えてみました。

読者はどういう疑問があって検索するのか?

ということをとにかく意識しました。

そして今までより投稿頻度を意識しました。

いままでは、1週間に1記事しか挙げていません。

連続投稿なんて、やったこともありません。

しかし、この8月はほぼ毎日投稿をやってみました。

その結果、AdSense合格だったので、投稿頻度がとにかく大事だと私は思いました。

不合格時は、申請から最低1週間はかかりましたが、

合格時申請から3日ほどで通知が来ました。

では、具体的な内容を見ていきます!

1週間に6記事

個人的に投稿頻度のスパンを短くしたのが、一番の合格理由だと思います。

いままでは、どんなに早くても1週間に1度のペースでした。

ネタが浮かばない時期は、1月に2投稿ぐらいでした。

8月は2日に1回のペース。

Google  AdSense合格を意識するなら、できたら毎日投稿2日に1記事、3日に1記事は維持したいところです。

リライトを1~3記事

リライトはそんなにやりませんでした。

リライトより、記事数を増やす方を優先すべきと思ったので。。。

リライトした記事は、、

  • PV数が高い記事トップ3
  • YouTubeの動画を貼った記事

これくらいでいいと思います。

特に、YouTubeは動画を削除されていることがしばしばあります。

URLリンクが切れていないか意識しましょう。

読者の目線を意識

「読者の目線を意識」

わかっているようでわかっていない自分がいました。

Google AdSenseをずっと不合格の時期は、

とにかく自分が書きたい記事を書いていました。

↓「読者の目線」を意識したい人はこの動画がおすすめです↓

【第1回】ブログで使えるマーケティング講座「ベネフィット」と「ERG理論」【見るだけで差が付きます】

書くネタが少ないので、とりあえず自分が書ける記事をひたすら書いていました。

当然、PV数は全く伸びない。(10PVもいかないこともしばしば)

あほのこ
あほのこ

とりあえず書ける記事をひたすら書いていこう

といった意識でした。

そこで、伸びた記事を分析してみました。

トップ3の記事はこちら

あほのこ
あほのこ

野球解説系が伸びているな。野球における「理由」「なぜ?」に焦点を絞って書いてみよう!

最近の記事を見てもらえばわかる通り、解説系の記事ばかりになっています。

ラッコキーワードで検索傾向を意識

ラッコキーワード|無料のキーワード分析ツール(サジェスト・共起語・月間検索数など)
無料でサクサク使えるキーワードリサーチツール。世の中のニーズをサクッと把握!コンテンツ制作/製品開発の市場ニーズのリサーチにお役立ていただけます。SEOを意識した記事コンテンツの制作補助機能も充実!

ラッコキーワードとは??

ユーザーがどんな言葉で検索したのか?

その履歴を調べられる。(1日5回まで)

↓例えばこんな感じです↓

「Google AdSense」というワードとほかにどのような言葉を組み合わて検索したのか?

がわかるようになります。

これを使うことで、ユーザーはどんなワードを使って検索しているのかがわかりますので、

ブログの記事タイトルをつける際に非常に役立ちます。

実際に検索してみる

ラッコキーワードで調べてみたら、実際に検索エンジンで検索してみましょう!

ほかの競合他社が、どんな記事を書いているのかを観察します。

競合他社と同じ記事を書いたら伸びないな。ちょっと視点を変えてみよう。

なんでこの人の記事は上位で示されているんだろう。どんな感じで書いているのかな?

こうやって仮説と検証をしていくことで、読者の悩みに答えていくことになります。

解説記事を中心に

ラッコキーワードとPV数トップ3を分析した結果、

読者は自分に、野球の解説記事を求めているのかな?

と仮説を立て、

野球プレーの解説記事を書こう

と決心しました。

解説記事なら、、、

野球 四球 なぜ悪い

野球部 坊主 なぜ

プロ野球 全力疾走しない 理由

といったように「〇〇」+「なぜ」

で読者の検索を見込めると考えました。

この取り組みが、「読者の悩み」を解決するブログだ!

とGoogle 様に評価されAdSenseを合格できたのではないかと思いました。

Google AdSenseに10回落ちた私が合格した理由まとめ

  • とにかく投稿頻度が大切
  • 本当の意味で読者の悩みを意識する

ブログは1年以上続ければ必ず成果が出る。

Twitterなどでよく言われていますが、そんなの戯言だ!

と思っていました。

しかし、実際に報われました。

正しくいうならば、、

ブログは(読者の悩みを意識し仮説と検証を繰り返して)続ければ必ず効果が出る。

でしょうか?

ただ惰性のように、なにも考えずに100記事書いても、3年続けても成果は出ません。

自分なりに、予測をしトライアンドエラーを続けた者が成功するものだと感じました。


「練習は嘘をつかないって言葉があるけど、頭を使って練習しないと普通に嘘つくよ」

—ダルビッシュ・セファット・ファリード・有

僕の個人的な好きな言葉です。

どうすれば記事が伸びるのだろう?

本気で考えて、試行錯誤を繰り返してやっと報われるのだと実感しました。

ただ一生懸命やっているようでは、頭を使って努力している人には勝てないと思いました。

この記事がGoogle AdSense合格のヒントになれば幸いです。

それでは(@^^)/~~~

コメント

タイトルとURLをコピーしました