草野球チームの選び方(レベルは?投手の球速は?草野球チームの特徴を徹底解説)

野球をプレイする

草野球チームは大きく分けて2種類ある

草野球チームには大きく分けて2つあります。

  • みんなで楽しくわいわいチーム
  • 緊張感の中で勝負の世界を楽しむガチガチチーム

ではこの2種類のチームはどういった違い、メリットデメリットがあるのか見ていきましょう!!

みんなで楽しくわいわいチーム

わいわいチームは、、、

  • 高校生から60歳くらいまで所属
  • エラー、フォアボール連発それでも笑顔
  • 盗塁はほぼフリーパス
  • みんなで集まることに意味がある
  • 試合だけ来る人も多数
  • 目的は、勝敗ではなく楽しくやること

といった特徴があります。

イメージとしては、小学生が放課後に集まってやる空き地野球でしょうか?

このチームのモットーは、

みんなで楽しくです!!!

高校野球のような、規律で縛られた厳しい野球とはおさらばです。

私自身わいわいチームにも所属していますが、

  • ノーサイン
  • 盗塁はフリーパス
  • エラーありフォアボールあり
  • 即日投手はあたりまえ

などなど、なんでもありです(笑)

わいわいチームのメリットは、なんといっても

圧倒的自由なところです。

  • 高校野球のような管理野球に疲れた人
  • 中学どまり、小学校どまりで野球にブランクがある人
  • 初心者

におすすめしたいチームです。

反対に、もう少し規律のあるチームでやりたい人は、次のガチガチチームも検討すべきでしょう。

緊張感の中で勝負の世界を楽しむガチガチーム

ガチガチチームは、、

  • 緊張感の中で勝負の世界を楽しむ
  • サインあり
  • 練習に出席しないと試合に出れない

といった特徴があります。

高校野球のような厳しさはありませんが、

怠慢プレー(気のない三振消極的なエラー走塁でボーンヘッド

といった、気の抜けたプレーに厳しいイメージです。

とにかく大会で勝つことを優先としています。

  • ある程度規律のあるチームでプレーしたい
  • 仲間と勝つ喜びを味わいたい
  • 高校野球を経験しある程度実力がある

といった方におすすめです。

逆に次のような人はおすすめできません。

  • 高校野球を経験していない人
  • 練習をやりたくない人
  • 気楽に野球をやりたい人

ガチガチチームの所属選手は、

弱小チームといえど、

高校野球を経験しています。

なかには、大学の野球部(軟式、硬式、準硬式)を経験している人もいます。

高校野球経験していることが最低条件です。

ある程度の野球選手としての能力(打つ、投げる、捕る)

といった能力がないと厳しいでしょう。

特に気の抜けたプレーやボーンヘッドを嫌います。

大人になって、注意されるのが嫌だ!!

という人にはおすすめしません。

選び方のポイント

草野球では、上記のような2パターンに分けられます。

では、どうやって見分ければいいのでしょうか??

その方法を解説していきます。

どう楽しみたいか自分軸を決める

まず行うべきことは、

自分はどういう野球をしたいのか?

を整理することです。

自分軸を決めないと、

自分も損しますし、チームにも迷惑をかけてしまいます。

「自由度100%のチームでやりたいのか?」

「緊張感の中で勝負事を楽しみたいのか?」

「最低限の規律があるチームでやりたいのか?」

これをはっきりさせましょう。

体験練習でチームの温度感を観察する

もし練習に参加する機会があったら、練習の取り組み方をよく観察しましょう。

ガチガチチームは、

  • フライアウトを嫌う
  • 怠慢プレーに対して厳しい
  • 消極的なミスにしっかり注意する
  • サインプレーをよく練習する
  • 集合時間など時間に厳しい

といった特徴あります。

特に準備不足、やる気のないプレーを嫌います。

対して、わいわいチームは

  • 時間にルーズ(試合時間、練習時間までにいればいい)
  • サインプレーの練習はない
  • ミスをしても、みんなでいじれる空気感

とにかくゆるい雰囲気です。

結果というより、休日にみんなで集まって野球すること価値をおいています。

フライを上げようが、フォアボールをだそうがおっけーです。

しかし、ルールが緩すぎると、野球というゲームが成立しなくなるリスクもありますが、、、

ホームページとSNSをチェックする

ホームページやSNSでのチェックポイント

  • 出場している大会
  • 所属選手の出身校

この2点をしっかり確認してください。

草野球の大会は主に、市区町村単位で大会をしています。

その市区町村で1~5部のように区分けされています。

1部のチームでは、

  • 投手は130キロ近い速球
  • ミスがすくない(エラー、四球)
  • ホームランも多い

といったレベル感です。

何部に所属しているかよくチェックしましょう。

次に、所属チームの選手の出身校をチェックしてください。

  • 大学まで野球をやっているのか?
  • 高校野球を経験しているのか?
  • 甲子園出場校、大学硬式野球部出身校の人はいるか?

このへんをよくチェックしてください。

草野球チームの選び方まとめ

草野球チームの選び方のポイントは、、、

  • 自分のやりたい野球を確認する
  • SNS、体験練習でわいわいチームとガチガチを見分ける

この2点です!!

わいわいチームにもメリットがありますし、

ガチガチチームにもメリットがあります。

野球は、政治や宗教と同じで、立場が変われば、意見も変わります。

自分の思考や価値観に合う、野球チームを選びましょう。

この記事が草野球チーム選びに役立てば幸いです。

それでは(@^^)/~~~

コメント

タイトルとURLをコピーしました